皆さま、ご訪問ありがとうございます。
石田ミユキです。
今日は「セルフケアコーディネーター」についてお話します。
ところで皆さま、先日NHKでAIを使った面白い番組をやっていましたが、観られた方はいらっしゃいますか?
この番組では、あらゆる物事の関係性=ネットワークを、AIが視覚化してくれるものでしたが、ソーシャルキャピタル的な視点というところがとても面白かったです。
JUGEMテーマ:日記・一般
こんにちは。
桜満開の東京です。
オナモからほど近く、三茶のまるやま公園の桜は
既に満開をむかえ、風でわっさわっさと重くなった枝をゆらしています。
さて、オナモセラピストのりです。
私事ですが、先月34を迎えました。
寿命が延びた現代、本当にまだまだ若造です(笑)
昨晩、知り合いの方の赤ちゃんにと、初のおむつケーキ作りをしました。
男の子か女の子か、知人2人に尋ねるとそれぞれ、
「女の子だったと思う」
「男の子だよ」
。。。
さて、どっちかわからなくなってメインカラーはイエローにしました♪
JUGEMテーマ:健康のためにやっていること
オナモセラピストのりです。
冷たい空気と暖かな日差しが交差する、冬と春の間。
縮こまる体とうきうきな心でなんだか落ち着かないなあ〜、と
思っている方も多い季節ですね。
新生活を目前に控えている方もなんだか落ち着かずに過ごしているのではないでしょうか。
私もそんな一人です。
どちらかというとうきうきよりです。
注意散漫だな、と感じたときは
集中して掃除をすることがおススメです。
散歩もいいと思います。
人が慌ただしく過ごしている中で、自然は一定のリズムで四季を告げてくれるからです。
他には、姿勢を整えて呼吸を整えてみたり、
頭のてっぺんの百会(ひゃくえ)というツボを刺激することでも
集中力が戻ってきたりします。
オナモのヨガも、意識してレッスンに取り入れたりしています。