Search this site


qrcode
<< 臨タイの【本講座】を初公開!授業見学者を募集 | main | 『オナモ通信』ご予約状況のお知らせ(3/13日より可能) >>
【臨タイ】3月ワークショップ・勉強会のご案内‏
 

臨床タイ医学研究会から3月スケジュールのお知らせです。

2月の臨タイセミナー
「高齢者とタイマッサージ」も、「男性心理」もとっても役に立つ講座でした。
特に、高齢者とタイマッサージは、片麻痺の方の注意点も勉強になったし、実技もたっぷり時間があったので、練習もできたのでセラピストには嬉しい講座でした。

3月スケジュールもアップされましたのでセラピストの方は是非ご参加くださいね。


index

1.3月27日 「第18回解剖学自修会」

2.3月27日 「身体の見立て方WS vol.3」

 ======================================================

 

1.3月27日 「第18回解剖学自修会」

 

一つ一つの筋肉に対し、きちんと触診を行ったことはありますか?
私達はやったことがないので、やってみたいと思い企画した会です
「自修会」は誰か講師を立てるのではなく、自分達でお互いの身体を触って触診を行っていきます。
頑張って続けたメンバーは以前より確実に
「身体のことが前より分かる!」
ようになっています。
続けていれば自分の感覚に自信が持てる瞬間が出てきます。
 
●日時:3月27日(火)9:30〜12:00  ※この日は午後の「応用編」はお休みです
詳細はコチラ → :http://blog.rinsho-thai.jp/?eid=38
 
======================================================

2.3月27日 「身体の見立て方WS vol.3」

 

「この技はどこに効くのか?」という質問をよく聞きます。タイマッサージは技を習得することが学びの最初にあります。
 でも、「相手の状態を見立てる」ことが先にあり、そこに「どんなアプローチが必要か」ということを考え、
その先に「それにはこの技が有効に使える」という流れが、身体に触れる本来の基本姿勢と言えます。
身体の見立て方シリーズは、その力を身につけるための初歩的なシリーズ。
 3回目は「下肢」を中心にした背臥位での施術前のチェックポイントを行います。身に付くには少し難しい内容なので、ポイントを絞り時間も延長しました。
決められた時間の中で効果的に施術を行うには、見立てる力はとても役立ちます。
初めて参加の方も歓迎です。是非、ご参加ください。
 
●日時 :2012年3月27日(火) 13:00−16:00
●参加費 :【会員価格】3,000円  【非会員価格】3,800円  ※当日現金払い
   ※次回から講座料の見直しを行います。
●プログラム ・見立てstep1「足型」から感じ取れる部位の負担と足先と膝の方向性 
  ・見立てstep2「背臥位(仰向け)」での観測ポイント 足先と膝の方向性
  ・見立てstep3 自分観測。身体感覚のズレを意識する為のメゾット
  ・見立てstep4 施術前後の差位を共有する
  ・まとめ
  ※この講座は今回で一旦修了し、4月から新しくリニュアルします。
●講師 :セルフケアコーデイネーター 石田ミユキ
詳細はコチラ → :http://blog.rinsho-thai.jp/?eid=39
 
==========================
一般社団法人 臨床タイ医学研究会
URL:  http://rinsho-thai.jp
Fece Book始めました↓
≪臨床タイ医学研究会≫に「いいね!」
mixi:http://mixi.jp/view_community.pl?id=5592096
事務局:倉西(090-8940-5020)
E-mail:saku_n@ya3.so-net.ne.jp
※主な活動日→火曜日
==========================
 

| 研究会のこと | 13:19 | comments(0) | trackbacks(0) |
コメント
コメントする









この記事のトラックバックURL
トラックバック機能は終了しました。
トラックバック